こんにちは。
マネージャー2年の小林です。
今回私は、5月23日〜26日に行われました、関東インカレのフィールドについてお伝えしたいと思います!
今回の関東インカレには、今まで以上に多くの選手が出場しました。
特に一年生の出場が目立ったのがフィールドです。
では、学年別に結果をお知らせします!
○4年生
松浦岳
ー十種競技
100m 11"24 (+1.5) PB
走幅跳 6m81 (+0.4) SB
砲丸投 9m33 PB
走高跳 185cm SB
400m 51"95
110mH 15"39 (+0.8) PB
円盤投 26m77 PB
棒高跳 3m80
やり投 48m02 PB
1500m 4'39"15
6430pt 4位 PB
安達裕次郎
ーやり投げ 55m33
偉大な先輩だということを見せつけてくれました。
みんなが魅力され、応援に声を枯らしました。背中で魅せる、ある先輩が言っていたのですが、まなにその通りだと思います。
○3年生
猪野洸太
ーやり投げ 56m30
松本涼花
ー三段跳 11m96 (+2.3)
デンプシー ジャスティン 昇
ー砲丸投 12m24 PB
風、競技方法変更の影響を多く受けましたが、各々の力を発揮してくれました!これから最高学年になるシーズン、ぜひ後輩に刺激を与え、自身も輝いてほしいと思います!
○2年生
倉持憲成
ー砲丸投 10m86
ー円盤投 29m54
折山景柊
ー35m41
板東琉太
ー走高跳 2m0 SB
入賞はならなかったものの、各々改善点を見つけることのできた競技になったようです。中間学年である以上、後輩を引っ張れるように、先輩に圧をかけられるようになってほしいと思います!
○1年生
亀崎晃輝
ー走高跳 2m0
大森公乃祐
ー三段跳 14m27
冨塚日南々
ー走幅跳 5m35(+3.8)
ー三段跳 11m24(+1.3)
本多美沙
ー七種競技 4828点 11位
100mH 15″12(-2.5)
走高跳 1m50
砲丸投げ 9m73 PB
200m 25″70(+3.7)
走幅跳 5m45(+1.9)
やり投 32m14 PB
800m 2′18″61
一年生ながら、果敢に上級生に立ち向かってくれました!
出場することでさえすごいことなのに、その場でしっかりと記録を残し、会場を沸かせてくれ、今後の躍進に期待が寄せられます。
以上です!
ベスト更新もあり、全員が立教を盛り上げてくれました!
下級生の活躍も眩しく、先輩方も頼もしく、来年の関東インカレでも立教を引っ張ってくれることでしょう。
出場された選手の皆様、審判・補助員の皆様、応援の皆様、4日間お疲れ様でした。
また、ご指導頂きました、監督・コーチの皆様、ご支援・ご声援頂きましたOB・OGの皆様、誠にありがとうございました。
関東インカレは代替わりの一つの区切りとなります。
これからの新・立教陸上部の躍進に乞うご期待ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
マネージャー2年 小林ゆい