こんにちは。
マネージャー3年の山崎です。
本当に5月なのか世界を疑う暑さが続いていますね☀
そろそろ夏に飽きそうです。
さて、今回は5月23日(木)〜26日(日)に、相模原ギオンスタジアムにおいて行われました、第98回関東学生陸上競技対校選手権大会〜トラック編〜について書かせていただきます!
昨年度、総合4位入賞を果たしてから1年が経ち、男子は2部総合2位・1部昇格、女子は1部総合8位入賞を掲げて、大会に挑みました!
本当は、全員を紹介したいのですが、
過去最多ではないかと言われる50名がエントリーし、とっても長くなってしまうので、
今回は入賞種目を中心にご紹介させていただきます!
<女子>
1500mに出場したのは前田梅香(2)!
昨年に続き、2年連続の出場となり、2年連続入賞に期待がかかっていました✨
予選では機械の不具合のため、200mほど走ってからスタートのやり直しというハプニングもありましたが、
パワフルな走りで4’32”60をマークし、組2着で準決勝進出☀
決勝では、後方から上げていくレース展開をみせ、4’31”82をマークし、
大学ベストを更新、7位入賞を果たしました!
10000mWには北小路咲枝(1)が出場しました!
先日の記録会で、10000mWに初出場し、全日本インカレA標準を突破しています!
出場前から、表彰台への期待がかかっていましたが、堂々とした競歩をみせました。
今回の関東インカレでは、2戦目にして48’32”81をマークし、自己ベストを更新、第2位でした!
<男子>
2年連続の入賞となりました、東川隼人さん(4)!
予選は10”79(+0.8)、準決勝は10”75(+1.1)、決勝は10”70(+3.0)をマークし、第8位でした✨
200mでは惜しくも決勝進出とはなりませんでしたが、走りで魅せる4年生のかっこいい姿でした!
200mでは、1年生ながらも堂々の走りを見せました、熊井裕人が21"14(+4.3)をマークし、第4位✨
100m、200m、4×100mR、4×400mRに出場し、大活躍、、、
来年は、表彰台の一番高いところに乗ってくれるでしょう!!!
400mでは、ダブル入賞となりました!
瀧渕亘弘(2)は、初めての関東インカレで、予選から自己ベストを更新する走りをみせ、決勝では第7位でした!
いざという時に魅せてくれるかっこいい男です!笑
3年連続の出場となりました、飯嶋駿(3)!
400mを6本走るハードな4日間でしたが、決勝では47"74をマークし、第3位でした✨
全日本インカレ標準切りもがんばってほしいです!
4×100mRには、先日行われました私学六代戦で立教記録を樹立した平野-利田-熊井-東川で出場し、予選・決勝ともに立教記録を更新する40"34で第2位✨
39秒台は全日本インカレで見せてくれるでしょう☺
4×400mRでは、決勝を木越-飯嶋-熊井-瀧渕で出場し、3'10"71をマーク、立教記録を更新して、優勝しました🏅
すごいはやい!って身に染みる短距離種目の結果に鳥肌でした。
(語彙力がなくてすみません。)
真剣に競技に向き合う選手の姿に触れて心から素敵だと思った4日間でした。
マネージャーは4年生が抜けて5名となり、
今まで以上にご迷惑をおかけしてしまって、何のためのマネージャーなのか考えてしまうけれど、
ひたすらに頑張っていかなければな、と。
出場された選手の皆様をはじめ、審判・補助員の皆様、応援の皆様、お疲れ様でした☺
最後になりますが、ご指導頂きました、監督・コーチの皆様、ご支援・ご声援頂きましたOB・OGの皆様、誠にありがとうございました。
明立戦、全日本インカレ、同立戦と公式戦は続きます。
それぞれの目標に向けて、チーム一丸となって精進して参りますので、今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
長文失礼致しました。
マネージャー3年
山崎千穂