こんにちは。マネージャー3年の海老原です。
3年の春休みということで、就活真っただ中です…さらに花粉症のダブルパンチをくらっております…
今回は、3日まで森林公園で行われました長距離春合宿の様子と、昨日行われた相模原クロカンについて書きたいと思います!
昨年まで富津で行っておりました春合宿でしたが、ランニングコースの工事のため今年は森林公園にて合宿を行いました。
長距離男子の強化が始まってから初の合宿で、場所も初めてでしたので手探り状態ではありましたが無事終えることができました!
男子は学生ハーフを見据えての調整合宿ということで、がつがつ追い込む形ではありませんでしたが、練習できる人、復帰途中の選手、故障している選手が7日間おのおのできることを考えて取り組んでいました。
女子はシーズンに向けての合宿で、比較的スピード持久を意識したメニューで追い込みました。天候が崩れた4日目以外は強度の高い練習を積みましたが、故障者がほぼ出ずに終えられました。
お越しいただきましたOBの皆様、4年生、誠にありがとうございました。
続いて女子が出場した相模原クロカンについてです!
昨年も参加させていただきましたが、今年はレベルが高かったようでみんな刺激を受けていました。
シーズンを見据えていまの自分がどれだけ走れるか、確認のような位置づけのレースでしたが、他大の選手との差を痛感しシーズンに向け危機感を覚えた選手がほとんどでした。
出場選手では2年生の平賀が、昨年のタイムを約1分縮めてベストを更新しました!なんと5000mの持ちタイムより速い記録でした。
これまでは3000mを中心に取り組んでいましたが、今年は5000mにも積極的にチャレンジすると合宿のミーティングで決意していました。
早朝からの朝練を欠かさず努力を惜しまない彼女に、ぜひご注目ください!
写真は原田監督からいだたきました。ありがとうございます。
現在、短距離・中距離・フィールドパートは沖縄にて合宿を行っております。LINEのグループに貼られる写真から、みんなが元気にやっている様子が見てとれ安心してます。
天気が心配されていましたが、ここまでは大崩れすることなく練習できているそうで、よかったです!
また、本日は長距離男子が学生ハーフに出場しました。ご声援、誠にありがとうございました。
今月末には多くの選手が出場したします、春季オープンが控えております。それが終わればあっという間に4月です…
1日1日を大切にして、来るシーズンに向け準備を進めてまいります。
拙い文章ではありますが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
失礼します。
マネージャー3年 海老原