こんにちは。
マネージャー3年の海老原です。
最近はインフルエンザが猛威をふるっていますね…陸上部でもいまはやっていて、インフルに限らず体調不良者が増えてます。。
全部の体育会が集まって年間で活躍した学生を表彰する、体育会総会が19日に行われましたが、テストが控えているために時期が時期だなあと…
みんなマスクで予防してましたが、もうこれ以上インフル患者が増えないといいなと切実に願っております。。
しっかり食べて寝て、疲労をなるべく残さないようにしてほしいです!
さて、先日ですが私は3月10日に行われる学生ハーフのエントリーを、関東学連の事務所にて行ってきました!
学連の事務所は、個人選手権の時もエントリーでも伺ったことがあるのですが、打ち込んだ情報に誤りがないかその場で確認されるので、初めての時は緊張しました。笑
運よく時間がかぶれば、知り合いの他大マネージャーと会えるので、ちょっと嬉しさもあります。笑
他大マネージャーのことばが出たので、すこしだけ。これまでに記録会や合同練習、こういったエントリーなど、他大学と顔を合わせる機会があることで、多くの他大学のマネージャーさんと知り合いになることができました。多くといっても、すごく多いわけではないのですが、、
改めてよこのつながりって大切だなとつくづく感じます。大会などで初めて出向いた場所でも知り合いがいれば安心するし、たわいもない話もするし、部活動に所属しているからできる、貴重な交流だなと。。
引退まであっという間ですが、ほかの大学のかたも含めて、関わってくださるすべての方との出会いを大切にしながら頑張っていきます!
ただの感想文みたいになってしまいましたが…まとまりのない文章に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
失礼します。
マネージャー3年 海老原