こんにちは。
マネジャー2年の山崎です。
6月から夏の暑さが続きもうそろそろ暑さに飽きたころですね。
まだまだ暑いのが続くのでしょうか。
涼しくなりたいです。
さて今回は、8月6日~10日に菅平高原にて行われました短中フィ夏合宿につい書かせていただこうと思います!
ころころと天気の変わる中でしたが、埼玉よりも涼しい中で行われ、
各パート充実した練習・生活となりました。
メニューとともに、各パートの様子をお伝えします!
〈1日目〉
7時30分に東京藝術劇場を出発し、宿に12時前に着きました。
そこから菅平高原スポーツランドサニアパーク菅平陸上競技場に移動、合宿スタートしました!
短距離:200m×3
中距離:流し200m×5
フィールド:身体ほぐし、変形ダッシュ×10、流し120m×1~3
フィールドの身体ほぐしにはマネージャーの先輩も参加。
珍しいものがみれました(笑)
〈2日目〉
2日目から本格的にメニュースタート!
短距離の午前は國學院大学さんとの合同練習を行いました。
〇午前
短距離:ドリル、(150+120+100)×2
中距離:クロカンにて坂練
フィールド:坂練
〇午後
短距離:坂練
中距離:クロカンにて1000×5
フィールド:幅→加速走、高・投擲→専門練習
國學院さんとの合同練習は違う環境の中、様々な刺激が得られたのではないでしょうか。
ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします✨
投擲の専門練習では記録会形式で行われました。
各自現状の力を確認し課題も見つかったようです!
〈3日目〉
3日目は各パート山場のポイント練習。
ピリッとした雰囲気の中の練習となりました、、、!
〇午前
短距離・中距離:300×3×3
ハードル:ピラミッドハードル
フィールド:坂練
短距離・中距離は合同で300m9本を達成。
フィールドは合同で穏やかな雰囲気の中、坂練を終えました。
午後はフリーで各パート、オフを楽しみました☺✨
〈4日目〉
疲労も見られた4日目。
台風のため予定を変更しましたが、天気の影響はあまり受けませんでした☀
晴れたり止んだり、曇ったり日差しが突き刺したり、山の天気ですね。
〇午前
短距離:補強・バトン練習
中距離:(250+200+150)×2
フィールド:専門練習
〇午後
短距離:DTS100m×3
中距離:男子→800m×3、女子→600m×3
フィールド:幅→300mTT、高・投擲→専門練習
中距離はレースを意識した練習。
スプリントが苦手な選手も多いようでしたが、競い合いながら練習する姿が印象的でした。
この日は、フィールドの4年生が足を運んでくださいました!✨
そして夜は、、、BBQ&1年生によるスタンツ大会!!!
ハイレベルな芸で楽しませてくれました☺
白澤OBをはじめ、悠太さん創太さん、つなぎの2年生達も大変盛り上がりました(笑)
スタンツチャンピオンは佐井・井上コンビでした!
〈5日目〉
競技場利用人数が600人以上という大混雑の中でした、、、。
マイルリレーの予定を変更し、
400mタイムトライアルを行いました!
4チームに分かれて、全員のタイムの平均をもとに
白澤OBが用意して下さった景品をかけた熱い戦いが繰り広げられました!
結果は、、、
1位!Dチーム
2位!Bチーム
3位!Cチーム
4位!Aチーム
でした✨
男子は7位までが49秒台とレベルの高い争いとなりました!
大きな問題もなく、充実した5日間となりました。
最後になりますが、手厚いサポートをしてくださったホテルシュワルツ様、誠にありがとうございました。
また、ご指導、ご支援いただきました原田監督、福田助監督、たくさんの差し入れを頂きました、OB・OGの皆様、4年生の先輩方誠にありがとうございました。
部員一同感謝申し上げます。
今回の合宿を糧に、秋シーズンへ向けて部員一丸となって精進して参りますので、これからもご声援の程よろしくお願い致します。
マネージャー2年
山崎千穂