こんにちは。
マネージャー2年の山崎です。
関東インカレ後に、新幹部に代替わりしてはや2週間が経ちます。
時が経つのは早いですね。
そういえば、ブログを書くときにはいつも「時が経つのは早い」
歳を取るにつれて時の流れについていけないのです。
さて、それはさておき。
今回は6月9日(土)・10日(日)に行われました、記録会・
<9日>
土曜日には2つの記録会が行われました。
①第3回順天堂大学競技会
この競技会にはデンプシー ジャスティン昇(異2)が円盤投に出場しました。最近、
投擲練習がなかなかできない中ですが、
今後のベスト更新、
②第264回日本体育大学長距離記録会1日目
この記録会の男子800mは、明立戦対校男子800mの選考も兼ね行いました、、、!
結果は、、、
1番目のタイムでゴールしたのは由藤さん(観3)。
続いては川口さん(観3)。
新中距離パートチーフであり、
3番目で対校選手を獲得したのは木村くん(コ1)。
惜しくも、補欠となった宮崎さん(社3)。
<10日>
土曜日とは打って変わって、気温が低く、
①第3回日本大学競技会
出場したのは、藤岡更(異2)
「人生初の全力疾走(笑)」と言いつつも、
②短距離跳躍投てき記録会
6名が出場し、100mでは、川上大輝さん(営3)が10"
③第264回日本体育大学長距離記録会2日目
2日目は明立戦5000mの選考が行われ、
結果は、、、
・加世田雅之 14'44"27 ☆PB
・中村亮介 14'54"28 ☆SB
・大房功泰 15'04"81 ☆PB
加世田さん(理4)は1日目に10000mに出場し、
中村さん(現3)はシーズンベストを更新し、
大房さん(営4)も自己ベスト更新✨
就職活動などで忙しい中、四年生の方々がベストで対校選手に。
④第18回アジアジュニア陸上競技選手権大会
6月7日(木)~10日(日)に、岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて行われました、
第18回アジアジュニア陸上選手権大会に立教大学からは、板東琉太(営1)が男子走高跳に出場致しました!
結果は1m95 13位でした。
関東インカレでは一年生ながら5位入賞を果たした板東くん、
立教記録の更新にも期待がかかります!
今回は、気候の変動が激しい中、
出場された選手の皆様、お疲れ様でした!
今週末には、個人選手権、来月には明立戦と試合が続き、
これからも立教大学陸上競技部へのご支援、
長文失礼致しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
マネージャー2年
山崎千穂