こんにちは!マネージャー2年の岡部志保です。
まずは男女800m予選です!
増井大介(2)1'53"17 組2着 ☆自己ベスト☆準決勝進出
小野瀬泰誠(4)2'01"82 組9着
池田菜月(4)2'18"51 組5着
山本倖千恵(1)2'20"64 組7着
800mには4人の多いエントリーでした!4年生ふたりと1・2年生ルーキー両方のかっこいい走りを見ることができました。
続いては女子400mH予選です!浜田真衣(2)が出場しました。
記録は1'02"13 組4着 ☆シーズンベスト でした。
男子200m予選には以下3名のフル出場でした!
飯嶋駿(2) 21"52(+1.5) 組2着 ☆自己ベスト☆立教記録☆準決勝進出
東川隼人(3) 21"35(+2.1) 組1着 ☆準決勝進出
大矢浩平(4) 21"85(-1.5) 組4着
飯嶋が立教記録を更新した次の組で東川さんが更新……!!と思いきや、追い風参考で更新はなりませんでした。しかし、参考とはいえ二度連続で立教記録を塗り替えるというハイレベルな予選でした!
午前中に予選を勝ち抜いた増井大介(2)は男子800m準決勝においても1'53"62 ☆3着☆決勝進出
と好記録をマーク!決勝進出を果たしました。
続いては女子3000mSC決勝です!
記録は……
金澤結(2) 10'52"09 ☆6着☆シーズンベスト☆全日本インカレB標準突破
小幡美貴(2) 10'49"48 ☆5着☆自己ベスト☆全日本インカレB標準突破
プラスで予選を抜けた小幡でしたが、決勝では金澤を抜き5位に入賞!金澤も負けじと6位に入賞し、長距離女子の強さを見せました。強豪校が並ぶ中、堂々とした戦いぶりには感動しました!!2人ともおめでとう✨
3日目最後のトラック種目は男女4×400mR予選です!
男子は木越(3)-飯嶋(2)-利田(1)-坂井悠(4)のメンバーで出場し、
3'13"34 ☆組1着の記録で決勝進出を果たしました!
女子は佐井(1)-浜田(2)-井上(1)-山本(1)のルーキーメンバーで出場しました!
記録は3'49"61 組3着で、決勝進出はなりませんでしたが、☆全日本インカレB標準突破を果たしましたので次の舞台でのレースに期待です!
次は3日目に行われたフィールド種目です。
男子円盤投決勝には韓昇澈(4)が出場し、26m86 28着の記録を残しました!
男子走幅跳決勝では、歳田将輝(3)が7m00(+2.1) 12着でした。途中まで入賞可能性があっただけに少し悔しい結果となりましたが、跳躍姿はとても格好良かったです。
男子やり投決勝には安達裕次郎(3)が出場しました。
52m33 21着の記録になりました!
ついに最終日!4日目についてです。
3日目も長かったのでここで一息つきましょう。
競技結果紹介の前に、今回の関東インカレにおいて補助員を務めてくださった方々がたくさんいました!シャペロンの写真映えが素晴らしかったのでここでご紹介します!
被写体は3年生女子選手のおふたりです。
シャペロンだけではなく、スタート付近や様々な場所での補助員を務めてくださった選手の皆さん、お疲れさまでした✨
4日目もトラック種目から紹介していきます!
まず最初は男子200m準決勝です
飯嶋駿(2) 21"86(-1.1) 5着
東川隼人(3) 21"65(-1.7) 1着☆シーズンベスト
3日目に予選を勝ち抜いた2人が両方とも決勝へ進出しました!
次に男子800m決勝です!!!同期である増井大介(2)の決勝には、計測もいつもより数倍緊張感がありました。その結果は……
1'54"11 ☆4位入賞、5点獲得
4位入賞でした!表彰台には届かなかったものの、長距離として活動しながらも慣れない距離で結果を出した姿は本当に格好良かったです!
続いて男子200m決勝です!!
東川隼人(3) 21"42(+6.0) ☆5位入賞、4点獲得
飯嶋駿(2) 22"33(+6.0) ☆8位入賞、1点獲得
ダブル入賞により、合計5点獲得することができました!
決勝が続く中、応援の盛り上がりもとても大きかったと思います!
次は女子5000m決勝です!宮坂朋実(2)が出場しました!関東インカレ2種目出場です。
結果は 17'34"69 34着でした!悔しい結果だったけれど、きっと次に生かしてくれると思います。
トラック最終種目は男子4×400mR決勝です!!
木越(3)-飯嶋(2)-小野瀬(4)-坂井悠(4)の走順で出走しました。
その結果は…… 3'12"74 ☆3位入賞、6点獲得 でした!!!!
選手4人とも個人種目でもこの関東インカレに出場しており、連戦の選手もいる中、表彰台!
その姿は本当に感動ものでした。
続いてはフィールド種目です。
最終日は男子走高跳決勝が行われました!
杉本丞(4) 2m03(○--)☆3位入賞、6点獲得☆シーズンベスト
板東琉太(1) 2m03(×○-) ☆5位入賞、4点獲得☆大学ベスト
結果は上記のとおりです。
丞さんは4年間の集大成をみせて表彰台に、板東君はインハイ優勝者のポテンシャルをみせて5位入賞を果たしました!!
最後に4日間の総合得点です。
○男子2部 トラック 29点☆5位
フィールド 10点 11位
混成 4点
合計43点 ☆4位
○女子1部 トラック 8点 13位
フィールド 0点
合計8点 17位
総合得点では、男子が約半世紀ぶりに8位入賞を果たしました!!!
4日間にわたる関東インカレでは、選手の皆さんをはじめ、応援・サポートともにとても充実したものとなりました。
この場を借りて応援に足を運んでくださった監督・助監督をはじめとするOB・OGの皆様に感謝申し上げます。
また、朝早くから荷物運搬等を手伝ってくださった監督、ありがとうございました。
応援に力を注いでくれた選手の皆様、補助員の皆様、トレーナー・マネージャーの皆様、お疲れさまでした。
最後は表彰台の写真と集合写真で締めます!
長くなりましたが読んでくださってありがとうございました:)