こんにちは。
マネージャー3年の菅原です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
もう2017年も終わりますね。
今回は12月の23日と24日に行われた「中距離合同合宿」についてです!
毎年開催されるこの合宿、
今年は立教のグラウンドで他大学の中距離選手が4.50名集まり2日間の合同練習を行いました。
1日目の午前中は
1000m+600m+400m
設定タイムの近いメンバーで組を編成し、1本1本質の高い練習になったのではないでしょうか。
午後はみっちり1時間半補強をして次の日に備えて早めに解散。
※写真は補強の様子
2日目の午前中は
250m+350m+450m+350m+250m
午後は
200m×4のエンドレスリレーで締めくくりました。
立教の選手も自分の800mのタイムでそれぞれの組に入り
立教の中だけじゃわからない強み弱みが見えたのでは…
エンドレスリレーは、2日間きついメニューをこなしてきて
ヘロヘロのはずですが、やはりバトンを持つと気合が入ります(笑)
みんな全部を出し切っていました(*^^*)
※写真はリレーの様子
立教大学も中距離は1番人数が少ないパートですが、参加した他大学さんも似たような状況が多いようでした。
参加した選手からは「やっぱり大人数でやる練習はきつくても楽しい!!」という声が。
中距離はきついメニューが多いイメージがありますが、やはり仲間の力は大きいですね。
来年以降どんどん新メンバーが増えるといいなと思うと同時に、このような他大学さんとのつながりを大切に、継続して練習会を開けるといいな、と思います。
最後は参加したみんなで集合写真📷
2日間ありがとうございました!みなさんまたいつか会いましょう~
中距離の皆さんお疲れ様でした!
ではこの辺で失礼します。
皆様良いお年をお迎えください。
3年マネージャー
菅原ミチル