こんにちは。
マネジャー1年の山崎です。
今回は、8月22日から9月1日に行われました、長距離二次合宿についてご報告致します。
更新が遅くなり、申し訳ありません。
長野県黒姫高原にて行われました10泊11日の長距離二次合宿は埼玉よりも涼しい環境の中、ロードや黒姫競技場での練習は充実したものになったのではないでしょうか。
さて、練習メニュ―と各日の様子についてお伝えしていきます!
1日目
7:30に東京芸術劇場を出発し、午後に到着。その後、各自ジョグや補強を行いました。
2日目
男子は朝練で12㎞、午後練で16㎞
女子は朝練、午後練ともに8㎞を走りました。
3日目
朝練で降っていた雨も午前練にはやみ、男子は2000×5、女子は600×5のインターバルをトラックにて行いました。
4日目
1日フリーということで、各自ラダーや補強、ジョグなどを行いました。
5日目の野尻湖での練習に向け、充実した時間を過ごしました!
5日目
昨年同様、男子は野尻湖にて30㎞走を、女子は(1000m+2000m)×3を行いました。
車の送迎などをはじめ、サポートしていただいたOB・OGの皆様誠にありがとうございました!
6日目
朝練では男女ともにロードで距離走を、
午後練では男子が16㎞の距離走、女子が6~8㎞のペース走をまとまって走り切り、
10泊11日を折り返しました!
7日目
1日フリー練習ということで、8日目以降のポイント練習に向け、各自ジョグや補強を行いました。
8日目
この日は晴れて、気温も高い中、
午前中に男子は12㎞+1㎞×2、女子は6~8㎞+1㎞の質の高い練習をこなしました。
9日目
朝練で男子は12㎞、女子は8㎞の距離走を、
午後練で男子は16㎞、女子は4㎞+(300×3)×3を行いました。
雨の降る中、集中した雰囲気で練習を終えました!
10日目
1日フリー練習ということで、各自ジョグや補強を行い、最終日に向けた良い調整となったのではないでしょうか!
11日目
最終日は男子が4㎞×4、女子が2㎞×3を行いました。
普段の練習とは違った緊張感の中、10泊11日の二次合宿を終えました!
無事に10泊11日の長距離二次合宿を終えることができました。
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
関東女子駅伝や箱根駅伝予選会まで残り少なくなりましたが、今後も頑張ってください!
最後になりましたが、黒姫高原エトランゼ様、美味しいお食事をはじめ、たくさんサポートをしていただき、誠にありがとうございました。
また、佐々木治療院の先生方、治療ありがとうございました。
原田監督、中村コーチ、御指導頂き誠にありがとうございました。
OB・OGの皆様、先輩方、合宿への参加やたくさんの差し入れ、誠にありがとうございました。
部員一同感謝申し上げます。
今回の合宿を糧にして、部員一丸となって精進して参りますので、ご声援の程よろしくお願い致します。
長くなりましたが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
マネージャー1年
山崎千穂