こんにちは
マネージャー2年の辻松です!!
関東インカレが終わり、早くも1ヵ月が過ぎようとしています。関東インカレでは、色んな選手の笑顔や悔しい思いを見ました。また、自分ではない他の部員を応援する強い思いもありました。個人競技の陸上ではありますが、喜びも悔しさも自分の事のように思えるというのは、素敵なことだなと感じました。
さて、本題です。
今回は、この春入部を決めてくれた4人のマネージャーについて紹介したいと思います!!!そして4人から一言ずつ今後の意気込みをもらいました☺
まずは、山口七月ちゃんです!
万里菜さん(4年生)と同じ立教女学院出身です。陸上は初心者ですが、なんと、高2の時から公式戦の応援も来てくれていました!!そんな前から陸上部に一途なんて、とっても嬉しいですね^ ^
「陸上部マネージャーになるという夢が叶い嬉しく思っています。チームの活躍に少しでも貢献できるよう、全力を尽くしていく所存です。初心者ゆえ至らぬ点も多々あるかと存じますが、精一杯努力していきますので、どうぞよろしくお願い致します。」
次は山崎千穂ちゃんです!
高校は短距離の選手をしていました。最近は先輩をいじることもしばしば…。ラッパーの才能も片鱗を伺わせています(笑)でも、仕事は完璧!!
「まだ分からないことだらけですが、しっかりサポートできるようになりたいです。楽しみながら精一杯頑張ります。」
そして、岡部志保ちゃんです!
志保ちゃんは高校でも陸上部のマネージャーをしていました!!少し不思議なつかみどころがない!?彼女ですが、とっても頼もしいです!!
「まだまだ至らない点も多いですが、早く選手の皆さんをうまくサポートできるように頑張ります。四年間で自分自身も成長できるように、周りをよく見て、先輩方のようにかっこいいマネージャーになりたいと思います。よろしくお願いします。」
最後は、有賀紀乃ちゃんです!
紀乃ちゃんは普段は関東学生連合の本部の方でお仕事をしています!!駅伝を走るお兄ちゃんに憧れて学連に興味を持ったそうです。バリバリ仕事をこなす姿はかっこいい!
「選手の皆さんを間近に見ていると頑張る姿に元気をもらいます!まずは関東IC。学連としての初仕事!精一杯やっていきたいです!」
フレッシュな1年にたくさん刺激を受ける毎日です。
もうすぐ明立戦が始まります。出場する選手はもちろんですが、全員が一丸となって全力で戦ってきます!!!
マネージャー2年辻松優歩