こんにちは!
マネージャー2年の渡邊です!
前回更新したときはまだ1年でしたが、この1年間本当にあっという間で、
気が付けばもう2年生になりました!
後輩が入ってきて、マネージャーの仕事を教えながら最近はようやく2年になったんだな~と実感してきました。
さて、今日は4/29.30に行われた第99回日本体育大学陸上競技会の1日目について更新しようと思います!
実はこの日体大記録会が私にとって今シーズン初の記録会でした。
4/1に行われた東海大の記録会が今シーズン初となる予定でしたが、急遽福祉学科のガイダンスが入ってしまい行くことができず、周りのマネージャーより遅れて初記録会を迎えました。
立教からは、混成男子、男女100m、男子110mH、男女400m、男子走幅跳、男子やり投げにエントリーしていました!
競技開始時間がトラックとフィールドで被ってしまう部分があり、2年マネのゆうほにもサポートを手伝ってもらい、無事1日目を終えることが出来ました!
風が強く、自分の望んでいた記録が出なかった選手もいました。
今年の関東インカレへのエントリーも迫り、焦りなど様々な思いがあるとは思いますが、悔いが残らないよう皆一回一回の記録会に全力で臨んでいます!
なので、ぜひ皆さんも応援よろしくお願いします!
上の2枚は男子100m1次レースのスタートの時のものです!
そんな中幅跳では、水田崚太さん(済3)が6m94(+1.5)で自己ベストを更新いたしました!!
前回の記録会でも風が強かったようですが、その時の跳躍を改善し、風の中でも安定して跳ぶことができたようです!
本当におめでとうございます!
また、同じく幅跳の歳田将輝(コ2)は参考記録ではありますが7m02(+4.0)を出し、自信に繋がったようです。
ぜひ後日の記録会で関東インカレA標準突破してほしいです!がんばってください!!
途中雷の影響でレースがなかなか開始されないなど少しハプニングがありましたが、
無事1日目を終えることが出来ました!
出場された選手の皆さんお疲れさまでした!
また、応援に来てくださいました水野さん、舟橋くん、遅くまでありがとうございました!
シーズン入りし、立教大学陸上競技部がまたさらに活躍できますよう、
皆さまこれからも応援の程宜しくお願い致します。
また、まだ入部を迷っている方はぜひたくさんグラウンドまでお越しください!
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
二年マネージャー 渡邊幸美