こんにちは。
マネージャー3年の岡です(^^)
早いもので9月突入ですね🍁
もう2016年もあと4ヶ月です!
毎年8/21~8/31(10泊11日)に行われている長距離二次合宿が終了したことで、夏ももうすぐ終わるなぁとしみじみしています。
長距離二次合宿が終わったばかりではありますが、明日9/2(金)~9/4(日)に埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において
日本学生陸上競技対校選手権大会(全カレ)が行われます!!
なので今日は全カレ出場選手を紹介していきたいと思います(^^)
初日の 9/2(金) から開催種目順に☆彡
まずは11:00~行われる女子4×100mRに出場する選手です!
☆阿部彩花(コ3)☆
立教や4継チームの勢いをつけられるような走りが出来るよう頑張ります。
応援の方よろしくお願いします。
☆香坂さゆり(済3)☆
8月の合宿で怪我をしてしまい、思うように練習を積めないまま挑むことになってしまいました。チームを引っ張っていかなければいけない立場でありながらメンバーには多大な迷惑をかけてしまいました。それでも本番を走らせて頂ける以上、責任を持って最後まで全力で走ります。
見苦しい走りをお見せしてしまうかもしれませんが、ご声援のほど宜しくお願い致します。
☆水越香織(コ3)☆
4×100mRにエントリーさせて頂きました。短距離3年の水越です。
メンバーの4人が良い状態でレースに臨めるよう、サポートしたいと思います。また私自身も今後に繋げるべく、トップレベルの選手達を間近で見る機会でもあるので、支障がない限り何か学べたらと思います。
応援よろしくお願いします。
☆吉田実結(社3)☆
4×100mRの3年吉田です。
この種目は1年の関カレから出場させて頂いており、大変思い入れのある種目です。
大舞台でもしっかりと自分たちの走りをして、結果を残し、来年へと繋げたいと思います。
☆岡野紗綾加(文1)☆
4×100mRにエントリーさせて頂きました岡野紗綾加です。
私自身今回のインカレが初の全国の舞台となります。自分の力を精一杯出しきれるよう頑張ります。
(写真左から 水越・香坂・岡野・阿部・吉田)
以上5人がエントリーです(^^)
続いて女子1500mに出場する加藤美菜(コ2)です✨
☆加藤美菜(コ2)☆
昨年よりは調子も上がって良い状態できているので、練習してきたことをしっかり出して駅伝、来年に繋げていきたいと思います。自分の力を出しきりたいです。
女子1500m予選は12:00スタートです!
17:10~行われる女子10000m決勝には出水田眞紀(コ3)が出場します。
☆出水田眞紀(コ3)☆
10000mに出場させて頂きます。昨年は2位だったため、あと狙えるのは優勝のみです。
昨年の自分を越えられるよう、最後まで諦めずに頑張ります。
3週間後の駅伝にも繋がるような走りをしたいと思います。応援よろしくお願いします。
長距離パートから参加する女子二人は冒頭でも触れた、10泊11日の長距離二次合宿から帰って来たばかりです。
合宿中ではありましたが、上手く体の状態を調整し、全カレに臨みます!!!
(写真左から 加藤・出水田)
続いて 2日目の9/5(土) に出場する選手を紹介していきます!
2日目のトップバッターは男子110mHに出場する井口貴文(営2)です。
☆井口貴文(営2)☆
こんにちは。この度、全日本インカレ男子110メートルハードルに出場させていただきます、二年井口貴文です。
まず応援サポートしてくださった方々のおかげで、この目標の一つであった大きな舞台に立てていると思っています。
皆さんの温かい支えをしっかりと結果で返せるように、目標タイムは13"9で予選は何としても勝ち上がれるよう、全身全霊で戦っていきます!
応援宜しくお願いします!
男子110mH予選は10:45~行われます!
続いては11:15~の女子200mに阿部彩花(コ3)!
☆阿部彩花(コ3)☆
200mでは記録を狙って1本でも多く走れるように頑張ります。
応援の方よろしくお願いします。
初日に予選が行われる女子4×100mRにも出場予定の阿部さんが200mの個人種目にもエントリーです*。
立教カラーにアレンジされたネイルにも注目です👀
次の種目は女子の400mH予選です!
立教大学からは香坂さゆり(済3)がエントリーしております。
しかし、リレー種目にもエントリーしているためリレーを優先し、400mHは出場を見送るとのことです。
15:40~は女子4×400mRに出場します!
☆串田遥香(文3)☆
4×400mRに出場させていただきます。中距離パート3年の串田です。
昨年、一昨年も同種目にエントリーさせていただきましたが、体調不良のため出場することができませんでした。そのため、3年目にして初出場です。ようやくチームの代表としてこの舞台に立てることを大変光栄に思います。
個人種目で出場できない分、しっかりと役目を果たしたいと思っております。
皆様、ご声援の程宜しくお願い致します。
☆香坂さゆり(済3)☆
4継同様チームを引っ張らなければいけない立場であるにも関わらず、足を引っ張ってしまっているのが現状です。しかし「ピンチはチャンス」という言葉を胸にメンバー全員で闘い、来年の関東インカレを見据えて収穫のあるレースをしたいと思います。
精一杯頑張りますので、応援宜しくお願い致します。
☆吉田実結(社3)☆
4×400mRの吉田です。今年からマイルメンバーとして走らせて頂いております。持ち前のスピードを発揮して、前半から臆せず走りたいと思います。自分たちの持てる力を最大限発揮できるよう頑張ります。
☆池田菜月(社2)☆
4×400mRに出場させていただきます。短距離パート2年の池田です。
関カレや去年の全カレの経験を活かし前半から積極的なレースをしたいです。また強い人たちと走ることができる貴重な機会なので周りの選手の良いところなどをたくさん吸収したいと思います。
チームに貢献できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。
☆野田夏美(コ2)☆
サポートでも、走ることになっても自分の出来ることを精一杯行い、チームの足を引っ張らないように頑張ります。
(写真左から野田・香坂・門間・串田・池田・吉田)
それぞれがマイルをイメージしたポーズで撮影しました📷✨
最後に、最終日となります9/4(日) に出場する選手を紹介します☆
3日目最初のトラック種目である10000mWに長距離の4年生、西口克洋がエントリーしています!
☆西口克洋(理4)☆
全日本インカレ男子10000mWに出場する4年の西口です。
日本選手権よりも競歩は全日本インカレの方が標準記録が高く、競歩歴2年でこのレベルの高い大会に出場出来ることを大変嬉しく思います。同期では自分の身の出場になるので、全日本インカレへの強い仲間の思いと、同期への感謝を胸に1歩1歩しっかりと歩きます。競技時間は長いですが、応援よろしくお願い致します。
4年生の西口さんは最後の全カレになります!
(西口:写真左)
3日目は1日目・2日目の決勝種目が多く、
・女子200m準決勝・決勝
・男子110mH準決勝・決勝
・女子400mH決勝
・女子4×400mR決勝
に出場する可能性があります!
全カレはハイレベルな戦いが繰り広げられることになると思われます!
出場する選手だけではなく出場しない選手も ”応援 ”という形で出場選手と共に戦います!!!
皆様も是非応援の程宜しくお願い致します!!
競技結果は立教大学体育会陸上競技部のTwitterで随時更新していきますので、よろしければそちらもご覧ください(^^♪)
以上です。
最後までお読み下さってありがとうございました☆
立教大学体育会陸上競技部
マネージャー3年
岡 万里菜