こんにちは。
マネージャー2年菅原です。
8月ももうすぐ半ばを迎えます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
立教大学陸上競技部の短距離・中距離・フィールドブロックは、8月6日~10日の5日間、
長野県の菅平にて合宿を行ってまいりました!
今回はその時の様子をお伝えします。
今年も例年通り、菅平サニアパーク陸上競技場を中心に練習を行いました。
パート毎に、メニューに合わせクロカンコースやダボスの坂に向かったりと
充実の内容でした!
まずは短距離パート。
岡田パーチーが残念ながら参加できないという状況でしたが、大所帯でありながら
まとまった雰囲気で練習に取り組んでいました!
今年は強い1年生が入ってきた短距離。下からの力も加わりいつも活気のある練習をしています。
初日の体ほぐしもとても楽しそうな様子でした。(写真:左)
2日目には去年に引き続き、ダボスの丘にて坂練習を行いました。
合宿ならではのきついメニューをみんなで頑張りました!(写真:右)
4日目には、國學院大學のみなさんと合同で、250m×5を走らせて頂きました!
お互いに刺激しあういい練習になったと思います!
ありがとうございました。
短長パートは今年も300m×10を走り切りました!
後半に向かうほどお互いに声を掛け合い、暗い空気になることなく10本頑張りました。
続いて中距離。
各学年3人、計9人になりました中距離。
合宿も厳しい内容のメニューが続きましたが、明るい雰囲気の中
5日間乗り切りました!
2日目、4日目には野口みずきクロスカントリーコースに行き
1000m×5や8000mPRで追い込みました。
続いてフィールド。
年々人数が増え今年は16人になりました。いつも仲良しパートです。
合宿中は専門練習を2日間行いました。
大学ではなかなか練習ができない投てきの選手は、1日通しで専門練習を行うなど充実した
5日間になったのではないでしょうか。
走練習の最後に300mを走るなど、合宿らしいメニューを
いい雰囲気でこなしていました。
5日目は全パート合同で、400mのエンドレスリレーを行いました!
合宿最終日の締めくくりにふさわしい盛り上がりで、全日程を終えることできました。
白澤OBからの景品を目指しそれぞれチーム一丸となって頑張りました!
白澤さんは今年も全日程参加してくださり、豪華な景品も用意してくださいました。
サポートもたくさんして頂き、合宿がより良いものとなりました。
心より感謝申し上げます。
最後にスタンツ大会を終えた1年生。
今年も白澤OBが盛り上げてくださいました。ありがとうございます!
無事に4泊5日の短中フィ夏合宿を終えることができました。
この合宿を糧に、秋シーズンのベスト更新に向かって頑張ってください!
ホテルシュワルツさんには、毎年お世話になっておりますが
今回もバスの送迎を始め、柔軟な対応していただきました。
有難うございました。
OBOG、4年生の先輩方からはたくさんの差し入れを頂きました。
本当に有難うございました。
たくさんの方のご支援を頂き、充実した合宿にすることができました。
部員一同心から感謝申し上げます。
長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございます。
2年マネージャー
菅原ミチル