みなさんお久しぶりです!
マネージャー3年の岡です。
早いもので私も3女(◌_◌)
新年度も1か月以上が過ぎました。
時の流れの速さに驚いております…。
さて、今回は4月24日(日)に行われました、兵庫リレーカーニバルについてお伝えしていきたいと思います!!
この兵庫リレーカーニバルは日本グランプリシリーズの1つになっている大会で、大会名にもある通り毎年兵庫で行われております。
1952年に第1回大会が開催され、今年は第64回大会でした。
本校からは長距離3年の出水田眞紀が女子グランプリ1500mに出場致しました!
レース前日の4月23日(土)、新神戸に向かいました。
これまでに何度かこの兵庫リレーカーニバルに出場している出水田。
「兵庫リレーカーニバルはいい天気だった思い出がない」
と言っていましたが、到着時はやはりギリギリ雨は降っていないという感じでした。
ホテルに荷物を預けた後は、前日の刺激を入れるため競技場に向かいました。
会場となるユニバー記念競技場は新神戸駅から電車で20分ほどのところにあります。
競技場ではサブトラックを利用して300m+100mを行いました。
メニューの最中、ぽつぽつと雨が…☂
レース当日の天気が気になります(><)
練習後はホテルで休んでレースに備えました!
いよいよ大会当日!!
夜の間降っていた雨も上がって、まずまずのコンディションです!
朝練を行ってから、朝ご飯です(^^)
レースのためにたくさん食べてエネルギーを蓄えます☆ミ
走らない私も、ご飯が美味しかったのでついついたくさん食べてしまいました(*^^*)笑
ご飯の後は少しゆっくりしてから競技場に向かいました。
競技場には報道関係者がいたり、ゆるキャラがいたりと昨日とは少し雰囲気が変わっている印象を受けました。
競技の開始時間は15:10。
その時間に合わせてアップを行います。
まもなくレース開始!
ドキドキしながらスタンドから見守りました。
右の写真はスタートから600mくらいのところです。
ハイレベルな選手が多く出場しており、この辺りだとまだ集団は崩れていませんでした!
しかし、800mを通過したくらいからどんどん集団が縦長になっていきます。
1000m過ぎと辺りで出水田も少し集団から離れますが、ラスト100mでスパートをかけて3人を抜き去り、4'24"96の10着でゴール致しました✧
以下、レース後の出水田のコメントです。
調子があまり良くない中で久しぶりの1500mでもあり自分がどれくらいで走れるかも分からない状態でしたが、今シーズン初レースとしては、いい手ごたえを掴めたと思います。
1か月後の関東インカレでは更にしっかり調整をしていって優勝目指していきたいと思います!
前日やレース前、体の動きに不安がありそうでしたが、いい手ごたえを掴めたということだったのでほっとしました。
個人的には初めて一人で遠征のサポートに付くということもあり緊張していましたが、
大きな大会での同期の勇姿をこの目で見ることが出来て楽しかったです!!
遠方でのレースでしたが、応援して下さった皆様、ありがとうございました!
そして、出水田さんお疲れ様でした!
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまい、関東インカレが刻一刻と近づいてきていることを実感しています。
残り少ないですが1年生から4年生まで部員全員で戦いたいと思いますので、今後ともご声援の程宜しくお願い致します!!!
マネージャー3年
岡 万里菜