こんにちは。
マネージャー2年の進藤です。
早いものでもう3月です・・・
次年度には3年生になってしまうと思うと、本当に時の流れの速さに驚きます。
長距離合宿・短中フィ沖縄合宿が終了し、これから始まるシーズンを控え、練習も変わってきました。
練習の様子や合宿の様子は、改めて皆さんにお伝えしていきたいと思います。
今回は、少し遅くなってしまいましたが、
2月14日に行われました千葉クロスカントリー大会について、お伝えします!
昨年は、長距離女子の多くが出場しましたが、今年は出水田のみの出場です。
以前にこのブログ上でもお伝えしましたが、出水田の今年の目標の一つである世界クロカン出場、この千葉クロカンはその選考会でもありました。
出水田の出場するシニア女子6kmのレースが始まる前は、昨年を思い出させるような不安定な天気の中でしたが、(昨年の様子は、ぜひブログをご覧ください)レース前には風は強いままでしたが、雨は止み、多少は状況が改善された中でのレースとなりました。
結果は、、、20'54"で堂々の1位!!
ラスト直線まで競り合うレースでしたが、最後のスパートを決め、見事1位を勝ち取りました!
以下、出水田からのコメントです。
「今回の千葉クロスカントリー大会は、3月に行われる世界大学クロスカントリー選手権大会の選考レースだったので、代表に選ばれることが最低限の目標でした。
優勝も目標にしていましたが、本当に優勝できるとは思っていなかったので、本当に嬉しいです。
クロスカントリーのレースは、勝負どころの見極めが重要になるので、そこの判断がうまくできたかなと思います。
3月の世界大学クロスカントリー選手権では、選ばれただけで満足せず、しっかり勝負して、団体戦で金メダルを取ることを目標に戦ってきます。
今回はたくさんの応援ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。」
世界大学クロスカントリー選手権は、現地時間3月12日、イタリア・カッシーノで行われます。
遠方での試合ですが、応援のほど、宜しくお願いします!!
--
立教大学体育会陸上競技部
マネージャー 2年
進藤 初音