こんにちは!
マネージャー3年の高田です。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
2015年も、対校戦や関東インカレ、駅伝、予選会など各大会におきまして多くの方に応援に来て頂いたり、
合宿で差し入れをして頂いたり、送迎のお手伝いをして頂いたり、大変お世話になりました。
いつもありがとうございます!
今年も、いつも応援して頂いている方々への感謝を忘れず、
結果で応えられるよう、部員一丸となって取り組んでまいります。
2016年も立教大学陸上競技部をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------
さて、今年初の集合が1月6日に行われましたのでそちらの様子を、、、
の前に、まず2016年1発目の試合がなんと1日の朝から行われておりました!!
のでそちらの報告をしたいと思います!
毎年恒例、元旦競歩です!(^O^)
今年は、立教の男子競歩と言えばこの人、元旦競歩も3年連続出場の平田准也(コ3)と
競歩歴約1年半にして日本選手権の標準を突破し、勢いが止まらない西口克洋(コ3)が出場しました!
年明けの瞬間はほとんどの人が起きて、お祝いをするかと思いますが、
1日の朝からレースを控えている選手は次の日の準備をしていつもよりはやく眠るのです。。。笑
ただ、競歩の選手同士は学校関係なくとても仲が良いので、
レース会場では、たくさんの仲間と新年の挨拶を交わしたりと和やかなムードでした^^
会場の神宮外苑からは富士山と初日の出も見ることができました♪
(初日の出☀)
この日はとても暖かく新年を迎える日としては、ぴったりな天候だったのですが、
20km歩く天候としてはやや暑すぎたということで、選手の汗の量が尋常ではなかったです、、、
平田は10kmまではイーブンペースでリズムよく歩いていたものの、
途中から急な腹痛によりDNF。
2月の日本選手権にはしっかり合わせて歩ききってくれるはずです!頼みますよ~~!
西口は、序盤はハイペースで歩き、後半きつくなってきたところで単独にもなりましたが最後まで粘り切り、
結果は2分半も大ベスト更新!立教記録も更新しました!!
また、東京選手権におきまして3位入賞致しました!☆彡 おめでとう~!
サポートとして帯同した私としても2016年初日からいいスタートを切らせてもらった気持ちです^^♪
応援に、岡田コーチ、池田拓史先輩、小野寺秀平先輩、立教スポーツ編集部の藤井君がお越しくださいました。
元旦から遠いところまで、誠にありがとうございました!
また、長距離パートチーフの皆川も同期の応援に駆けつけました^^
次の試合は、2月21日に神戸の六甲アイランド甲南大学周辺コースにて
第99回日本選手権男子・女子20km競歩 に上の2名と岡田久美子コーチが出場致します!
岡田コーチはリオオリンピックの選考レースになります!
皆様どうか応援の程宜しくお願い致します!!
----------------------------------------------
次回からの記事は、新年の抱負や最近の練習風景など各パートごとに紹介していきたいと思います!
どうぞお楽しみに(^O^)!
皆さん、充実した2016年にしましょう!!
失礼致します。
マネージャー3年
高田真冬