こんにちは!
お久しぶりです。マネージャー3年の山川美咲です。
最近なかなかブログの更新が出来ていなかったので、時間に余裕のできた今、また更新頻度を上げられればと思います!
今回はだいぶ時間が空いてしまったのですが、11月29日(日)に行われました日光いろは坂女子駅伝大会の様子をお伝えしたいと思います!
日光いろは坂女子駅伝は第二回を迎え、今年も立教大学が出場させていただくことになりました!
第一回の様子は伊熊さんが以前に書かれているので、そちらもご覧くださいね!
今大会も大会を運営してくださった皆さんにここまでの接待を受けて本当にいいんだろうかと心配になるくらいのおもてなしをしていただきました。
出発の臨時列車はこの大会のために増発されたもので、ゆったりと日光まで向かうことができました。
出発前に記念撮影、見送りもこんなに気合の入った横断幕をかかげてくださりました。
『目指せ!山の女神!
第二回日光いろは坂女子駅伝大会
風になれ!美しき乙女たち!』
と書いてあります✨
このように移動中にはあのチェキで記念撮影をしてもらい、記念品をたくさん頂けて昨年よりもグレードアップ(?)しているようです!
東武日光駅に着くと、日光市の小学生たちのブラスバンドでお出迎え。
私は急ぎで会議だったので全部は見ることが出来ませんでしたが、高校生並みのパフォーマンスで提供してくれました!ありがとうございます!
遠くて見づらいですが、開会式の様子です!
今年は全部で17大学、18チームが出場しました。
日体大や白鷗大学も加わり、全体のレベルの上がりました。
おいしいバイキングの後には、ホテルの一室をお借りしMT。
現在日光市で働いていらっしゃる島崎さん(H27卒)がいらしゃいました!!
相変わらず、イケメンでデキる先輩です。
スタート前の総合会館での一枚。
中村コーチも加わり、サポート体制は万全です!
島崎さんは当日も積極的にサポートに携わってくださりました!
主務当時と変わらぬ準備の良さに圧倒です、、
スタート直前。
参加人数が多いので二列でのスタートです。
一区の渡邊聖菜ちゃん(理2)は二列目の真ん中でした。
そして、スタートです!
画像のみでお伝えしましたが、レース中はスタート前後の写真や順位を送り合い、その場の状況がリアルにわかる、緊張感のあるレースでした!
結果、立教大学は総合14位でした。
昨年よりも順位を落としてしまいましたが、レース直前期に故障などで選手の入れ替えがあったことから、出場できただけでもよかったと思います。
それでは出場した選手からのコメントを記載させていただきます!
一区:渡邊聖菜(理2) 区間6位
二区:加藤美菜(コ1) 区間6位
『のぼり坂ということで覚悟して走りましたが、
三区:串田遥香(文2) 区間16位
『一週間前に急遽出場が決定したとはいえ、
今までに経験したことのない上り坂は覚悟していたよりも遥かに辛
貴重な経験をさせていただけたことに感謝をし、
四区:森川奈緒(文3) 区間17位
『出場させて頂いたにもかかわらず、
これから控えるトラックレース、また、
原田監督、中村コーチ、島崎さん、
五区:田巻彩(コ3) 区間7位
『かなりの急坂の区間という事で不安が大きかったですが、
中盤の1キロの斜面が特に急で大幅にペースダウンをしてしまいま
起伏の激しいコースでしたが、
そして今回は中距離パートの力もお借りして襷を繋ぐことができま
また、
原田監督をはじめ、中村コーチ、島崎さん、
六区:本山桃子(コ2) 区間15位
『去年と同じ区間だったので去年以上の結果を残さなければいけなか