こんにちは。
マネージャー1年の菅原です。
今回は日体大長距離競技会男子編の様子を、女子編に引きお伝えしたいと思います!
12月5日・6日に開催され、6日は男子5000mが行われ、立教大学からはエントリー16名中14名の選手が出場致しました。
初めて長距離のみの記録会を担当させて頂きましたが、なんといっても組数の多さと時間に驚きました(*_*)
1組目が朝7:45に始まり、最終44組目は20:53の競技開始…21:00を過ぎてのゴールという長丁場。
1つの種目が1日をかけて行われる、元短距離からしてみるととても不思議な感覚でした。
6日は多少風があったものの、天気も良く走りやすい気候だったのではないでしょうか。
今回は、3名が自己ベスト、2名が大学ベストを更新し致しました。おめでとうございます(^^)/
記録を更新した選手を中心にお伝えしていきます。
1人目の自己ベストは、立教から最初の選手として出場した田中匠海くん(社1)です‼
大学から陸上を始めた田中くんは、記録を約30秒と大幅更新‼16′37″26でゴールしました。
これからもぐんぐんと記録を伸ばしていってほしいです!
2人目の自己ベストは、長谷川俊太さん(文2)です‼
10秒更新の、15′17″66でゴールしました。
今回のレースで見えた課題を克服すれば、まだまだ記録は狙えるとのこと。
後に控えるレースに期待です‼!
3人目の自己ベストは、大西政徳さん(コ3)です‼
今回立教から出場した選手の中でラストレースをベストで締めくくってくださいました。
5000mでは約3年ぶりの記録更新で、14′45″41でゴール。 しかしながら関東インカレ標準を狙っていた記録会だったようで、悔しさも残るレースに。
残る10000m、頑張って下さい!
そして今回大学ベストを更新したのは1年生2人。
1人目は、加世田雅之くん(理1)が15′31″64の大学ベストでゴール。
大学に入ってから中々記録が伸びない中、今回は満足のいくレースだったようです。
残る10000mでも納得のいくレースを期待しています‼
2人目の大学ベストは、嶋大興くん(観1)です‼
15′26″15でゴールし、自己ベストにもあと少し。
自身の納得のいくレースではなかったようですが、残る記録会に期待です!
年末の10000mをいい形で締めくくってほしいですね!
今回は記録更新をした選手のみの記事となりますが、ご了承ください。
他の出場された選手もベストに迫る記録等見られました。
しかし一方で調子が上がらず、苦しむ選手も…
それぞれだと思いますが、記録更新、全体のレベルアップに向けてチーム一丸となって頑張って下さい!
今回は長時間の試合にも関わらず足を運んでくださった立教スポーツの皆様、原田監督、競歩の先輩方、OB・OGの皆様ありがとうございました。
失礼します。
マネージャー1年
菅原