こんにちは。
マネージャー1年の菅原です。
冬季練習も順調に進んでいる今日この頃、一気に冷え込みが厳しくなってまいりました。
選手がきついメニューに取り組む中、マネージャーも投稿頻度が低くなっていたブログを活発にしていこう!ということで、今回は日常の練習風景をお伝えしたいと思います。
ちなみに今日、12月10日はマネージャー3年山川さんの誕生日でした(*^^*)おめでとうございます‼
選手からの祝福の声とともに始まった練習ですが、基本木曜日の練習はどのパートも競技場での集合はなく、フリーとなっています。(フィールドと中距離はトレーニングルームにて集合をしています。)
いつもは中高大学生が一緒に競技場を使用しているため混み合っていますが、毎週木曜日は自主練習で使う選手がちらほら…とても広々としています。
フリーですが、必ずマネージャーは二人ついておりますので計測などありましたらぜひぜひ。
今日練習に来ていたのは、長距離2年渡邊さん、本山さん、野口さん、1年加藤さん、中距離4年木根渕さん、3年土肥さん、2年小杉山さん、1年眞田くん、短距離3年星さん、2年小林さん、1年重住くん…でした。
長距離の皆さんはペース走や200mインターバル、ジョックなど
中距離の皆さんは300m+100mやジョックなど
短距離の皆さんはハードルドリルや、10分間走など
卒論も終わり、怪我もだいぶ良くなり動いてよしの許可が出た4年木根渕さんは、楽しそうにハードルドリルやラダーに取り組んでいました。
怪我明けで不安もありますが、最後はゆっくりジョックをして身体を動かせる喜びを感じていました(^^)
写真はハードルドリルをする木根渕さん
左上は短距離1年重住くん。
今日は1人でやるには少しきついメニュー…ですが寒い中半袖短パンでやり切っていました‼
右上は長距離1年加藤さん。
200mのインターバルを1人黙々と取り組んでいました。とってもストイック。
下段2枚は短距離3年星さん。
実験などで忙しい星さんは木曜日も貴重な練習日です!
寒い中選手の皆さんお疲れ様でした。
今回のように日々の練習の風景も写真を含めたくさんお伝えしていきたいと思います!
練習中勝手にパシャパシャと写真を撮ってブログに使用するかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
12月も半ばに迫っています。風邪をひかないよう気を付けながら練習、試合頑張りましょう!
マネージャーパート1年
菅原ミチル