皆様
こんにちは!
マネージャー3年の高田です。
気が付けばいつの間にか夏が終わり、
秋、そして、もう冬、、、
はやいですね。あっという間に今シーズンが終わろうとしています。
公式Twitterでは随時報告をしているのですが、
こちらで、試合の結果などのご報告が出来ておらず申し訳ありません。
来年はもっと頻繁に更新することを目標にします。
秋シーズンにいくつか標準突破者が出ましたので報告させて頂きます!
短距離パートから、
井口貴文(営1)が110mHで、関東インカレA標準・個人選手権標準突破!☆
中距離パートから、、、
串田遥香(文2)が800m、2'16"38で関東インカレ標準突破!☆
長距離パートから、、、
出水田眞紀(コミ福2)が3000mSC、10'10"67で日本選手権標準突破!☆
平田准也(コミ福3)が20kmW、1゜33'49"で日本選手権標準突破!☆
西口克洋(理3)が同じく20kmW、1゜33'53"で日本選手権標準突破!☆
フィールドパートから、、、
伊藤直道(社2)が走幅跳で、7m05で関東インカレB標準突破!☆
今週末の同志社戦が今シーズンの締めくくりとなりますので、
また多くの自己ベスト更新、標準突破が見られることを期待しています!^^
また、9月28日には第21回関東大学女子駅伝が行われ、
立教大学は総合12位でとなりました。
また、6区を走りました出水田(コミ福2)が区間賞を獲得しました!☆
田巻駅伝主将(コミ福3)を中心とした1~3年の若いチームなので、
悔しい思いはリベンジにつなげ、また来年全国出場を目指していきます!
千葉ニュータウンまでお越しくださった皆様、ご声援の程ありがとうございました!
(出水田・ゴール!)
そして10月17日には第92回箱根駅伝予選会が行われました。
結果は総合タイム11時間00分00秒の、32位となりました。
全体での目標タイムには届かず、また個人でも悔しい思いが残る選手もいましたが、
選手・サポート・応援含め、全員で戦うことができたレースであったと思います。
これから、来年満足のいく結果を出せるよう、また練習を積み重ねていくのみです。
予選会では非常に多くの方に応援にお越しいただきました。
誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します!
また、この予選会をもちまして長距離パートが代替わりを致しました。
パートチーフは横田さん(社4)から皆川(文3)へ。
横田さんは前日にエントリー選手に一人一人お手紙を書くなど
非常に熱く、部員思いなチーフでありました^^(書いちゃいけなかったらすみません。笑)
そんな横田さんと、練習後でも、遠い場所でもレースの応援に駆けつけてくれたり、
沢山後輩ともごはんに行ってくれたり、チームをいつも盛り上げてくれる4年生の先輩方のおかげで
すごくいいチームでこの予選会にのぞめたと思います。
4年生の皆さん、ありがとうございました!
(上・最後の挨拶で涙ぐむ横田パートチーフ^^
下・OBOGさん、応援団の皆さん、立スポさん含め全員集合!)
最後に、今週末のお知らせを致します。
11月8日(日)に、同志社大学さんのグラウンドにて
第80回同志社大学対立教大学定期戦陸上競技大会が行われます!
伝統のある同立戦も今年で80回目を迎えます。
今年度の対校戦は、これで最後となりますし、
一つでも多くの種目で勝てるよう一丸となって戦います!
また、今シーズン、良い締めくくりが出来ればと思います。
また、同日に福島県の方では第31回東日本女子駅伝が行われるのですが、
出水田眞紀(コミ福2)が神奈川県の代表として選出されております!
12:00よりフジテレビにてオンエアもありますので、
皆様どうか出水田の応援も宜しくお願い致します!!!
では長くなりましたが、失礼致します。
マネージャー3年
高田真冬