こんにちは。
マネージャー2年の進藤です。
今回は、前回に引き続き個人選手権2日目の様子をお伝えします。
2日目に出場したのは、女子100mに阿部さん(コ2)、女子400mHに角名さん(社4)です!
初めに阿部さん。
阿部さんは初日の200mにも出場しました。
結果は12"33(+3.0)で、残念ながら準決勝へ進出することはできませんでした。
以下、本人のコメントです。
「最初の200mもですが、1本目から24秒台、100mも最初から12”0くらいを出さないと全国では戦えないことが分かったので、1本目からタイムを出せるようにしていきたいと思います。」
さすが全国大会だけあって、準決勝へ進めたのはタイムだと12”25まで、とレベルの高い争いでした。
阿部さんのこれからの活躍に期待しましょう!
続いて、角名さん。
2日目は、400mHの予選、準決勝が行われました。
写真は準決勝の際のものです。
予選では、1'01"39でした。
他の組では棄権者が多かったのですが、角名さんの組はフルエントリー。
初めから好タイムが要求されるレースでしたが、組3着、着取りで無事準決勝へ進出しました。
準決勝でのタイムは、1'01"24。
決勝に進めるのは各組4着まで、というレースでしたが、
ラストの直線での力強い走りでの追い上げで、見事組2着で決勝進出を決めました!
決勝の様子が気になるところとは思いますが…2日目のブログはここまでです。
3日目の内容は高田さんにバトンタッチしたいと思います。
また、今回使わせていただいた写真は、立教スポーツ編集部の方が撮影してくださったものです。
毎回、遠方まで取材に来ていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
(この日は3人も来て下さいました。)
ここまでお読み頂きありがとうございました。
次の更新をお楽しみに。
マネージャー2年
進藤初音