皆様
こんにちは!
マネージャー3年の高田です。
タイトルの通り、気が付けば関東ICまで1か月を切ってしまいました・・・!
同期、先輩、後輩が大きな舞台で活躍する姿をはやく見たい!というわくわくした思いと、
もうすぐお世話になった先輩方の多くが引退するというさみしさと、
いよいよ私たちの学年が幹部学年となり部をつくっていく立場になる責任感などなど・・・
最近は感じるものが沢山あります。しみじみ。
本当に選手全員が関東インカレに向けて、または個人の目標に向けて、
そしてチームのため、支えて下さっている方々のために精一杯、真摯に取り組んでおります。
マネージャーパートもあと1か月、出来る限りのことを全力で!していきたいと思います!!
では、まず!
今シーズンの各パートの目標を各パートチーフから頂きました!(^O^)
短距離 林昂平チーフ
「関カレやインカレに向けての目標はありますが、あくまでもレースやトレーニングなどの
毎日を一生懸命積み重ねた先に大きな舞台があるので、短距離パートとして
ひとつずつ壁を乗り越えていきたいです。」
中距離 木根渕興起チーフ
「関カレも目前に迫っており、対校戦も続く中で一人一人が中距離パートだけでなく、
部全体に勢いを与える大事な役割を持つことを自覚し、全員が自己ベスト、目標達成に向けて
団結して頑張っていきたいと思います。」
長距離 横田純チーフ
「現時点で男子6名、女子4名の者が関カレ標準を突破しているだけでなく、
これから標準突破できそうな者も複数名いるなど非常に勢いがあります。
全員が自己ベスト更新を果たし、長距離パートからも対校戦でチームに貢献します。
パートや学年、選手、サポート問わず、立教大学陸上競技部として総力戦で
春シーズンを頑張っていきましょう!」
フィールド 中山雅晴チーフ
「フィールドパートは冬場、走りとウエイトの量と質を高め、シーズンのためにも
辛い練習も積極的に取り組んできました。今年はフィールドパートの
対校戦や関カレでの活躍にご期待ください!」
続いて、最近の練習の様子をぽんぽんっと写真とともにお伝えします☆
(短距離パート、バトン練習!左から2年土屋、2年小林、4年林チーフ、4年水野副将、3年時光)
(中距離パートより、先日ブログにも登場して頂きました4年岡田広報!カメラ目線ばっちりです!笑)
(長距離パート、日曜練習の彩湖にて。3年皆川が新入生にドリルを教えていました^^)
(フィールドパートからは練習の合間のさわやかなオフショットを☆ 左から、4年石原マネージャー、4年佐藤主務、2年伊藤。)
最後に、対校戦のお知らせを致します。
第36回関東私学六大学対校陸上競技大会がしらこばと運動公園競技場に於いて
行われます!10:00競技開始です。
去年は優勝を逃してしまい、チームとして大変悔しい思いをしました。
また、先日の東京六大戦でも悔しい結果で終わってしまいましたので、
明日は関東インカレに向けて良いチームの勢いをつくるためにも
全員が一丸となって優勝に向けて戦いたいと思います!!
会場までお越し頂けましたら幸いです。
では!頑張りましょう!!
失礼します。
マネージャー3年
髙田真冬