こんにちは!4年マネージャー・・・ではなく、広報の岡田です。
いつもはマネージャーが書いているこのブログですが、ホームページを担当しているということもあり、いずれは書いてみたいという野望を持っていました。
というわけで拙文ではありますが、今回はいつもと違って「選手の視点から」お楽しみ頂ければと思います。
今週に入ってからぐぐっと開花が早まった関東圏の桜。
新座グラウンドでも満開となりました。
今日から新年度が始まり、私たちも新しい学年へと進級致しました。
皆口々に、「もう3年生だよ~」「学生最後の年か~」等々、時間の早さに驚いていました。
一方、土曜日に控える東京六大戦に向けて、各々練習に気合が入ります。
こちらは男子4継のバトン練習。3年生の時光(文3)から勝嵜(コミ福3)へのリレーです。
お互いビデオを撮りながら、時に笑顔も交えて取り組んでいました。
4継・マイル共にリレー陣は、男女ともにミーティングを多くしてきた印象で、その甲斐あって本番を前にして結束が強まっている気がします。事実、私もマイルのリレーメンバーとして多くの対話をしてきたので、それがどう結果に繋がるか楽しみです!
自己ベスト・関東インカレ標準突破が続出している長距離。
12000mペーランや400m×10をこなすなど、更なる飛躍に期待がかかります!
今日は新入生の轟木(とどろき)くんが練習に参加し、先頭で引っ張る一面もあるなど、若い力からも刺激を貰っています。今年は他にもどんな新入生が入ってくるのか、とても楽しみです!
轟木くんは、宮崎県の小林高校出身。長距離の大西(コミ福3)の後輩。
「神」と崇める大西とツーショットです。
土曜の東京六大戦に向けて、良い雰囲気で来ていると思います。
私も800mに出場するので調整をしていたのですが、皆の真剣な様子に私も気合が入りました。
最終学年として、これからひとつひとつ悔いの残らない日々を過ごしたいと思っています。
・・・
自分で書いてみて思いましたが、私的なブログと違って、ちょっと緊張しますね。
いつも書いてくれているマネージャーさんには本当に感謝です・・・。ありがとうございます。
それでは、失礼させて頂きます。
立教大学体育会陸上競技部
4年 中距離 広報担当
岡田 晴重