こんにちは!
1年マネージャーの岡です。
今日は、9月13日(土)に埼玉県の彩湖で行われた箱根駅伝予選会出場選手部内選考の様子をお伝えしたいと思います!
この日は慶應大学の方々と合同での練習でした。
慶應大学の方々も箱根駅伝予選会の選考を兼ねているということで、全体的に緊張感があったように思います。
選考の基準は、
1kmを3'25"のペースで20km走り切ることの出来た選手は箱根駅伝予選会出場が確定する
というもので、18人の選手が参加しました。
(スタート直前の選手たち)
画像が粗くてすみません...
慶應大学の選手を合わせて30人ほどの集団で一斉にスタートです!!
(上2枚共にスタート直後の選手たち)
彩湖は1周4.7㎞なので、1㎞を3'25"のペースで走ると選手たちは約16分で1周してスタート地点に戻って来ます。
(2周目/約5㎞地点)
最終的には、
柳原さん(法4)/ 池田さん(社4)/ 高木さん(法4)/ 佐藤(泰)さん(コ4)/ 黒崎さん(社3)/ 皆川さん(文2)
以上の6人の選手が指定されたペースで20㎞走り切りました!
走り終えた選手たちのハイタッチをする姿が印象的でした!
(練習を終えた選手たち)
残りのメンバーは9月27日に開催される日本体育大学長距離競技会の10000mの結果で決定致します ♫
簡単にではありますが、箱根駅伝予選会部内選考の模様をお伝えさせて頂きました!
選手の皆様お疲れさまでした(*^^*)
また、合同練習をして下さった慶應大学の皆様、ありがとうございました!
1年マネージャー
岡 万里菜