こんにちは!
マネージャー2年の高田です。
本日5月16日(金)からついに関東インカレが始まりました!
今回は1日目のハイライトということで
ざっと本日の様子をお伝えしたいと思います!
また、写真の方がまだ調達できていない状態なので、
文章ばかりになってしまいます。。申し訳ありません・・・><
では、ハイライトスタート!
まず本学のスタートを飾ったのは男子400mに出場しました西川くん(済2)です!
部員からの大きな声援を受け、準決勝まで進出致しました!
西川くんはマイルメンバーとしても選ばれています。
明日予選が行われますマイルリレーでは今日以上に気合いが入った走りを
見せてくれると思いますので乞うご期待です^^!
女子400mに出場したのは、香坂(済1)串田(文1)の1年生コンビです★
2人とも1年生とは思えない堂々としたレースをしてくれました!
香坂は他に400mH、4×100mR,4×400mR、
串田は400mH、4×400mRに出場する予定となっております。
今大会かなり体力的にも精神的にもハードだと思いますが、
若い力で乗り切ってほしいです!
皆さん、力となれるような声援をお願いいたします!☆
そして、男子110mH。去年の関東インカレで3位入賞を果たし、
去年よりもパワーアップした今年、大きな期待が寄せられているのは主将の長谷部さん(営4)。
予選は向かい風6.9mという中でもしっかりとした走りを見せ予選通過、
準決勝では1着とほんの僅かな差の2位で、決勝進出致しました!
110mH決勝は明日の10:45から行われます。
必ず最高のパフォーマンスを見せてくれると思います!皆さん一丸となって
熱い声援を送りましょう(^O^)!!
続いて、女子1500mに出場したのは出水田(コ1)、藤ノ木さん(文4)です。
女子長距離の期待のルーキー出水田は予選を組1着で通過し決勝進出!
決勝では実力・レース経験ともにある上級生の選手に負けじとくらいつき
見事に4位入賞致しました!おめでとうございます☆★
また、出水田は来週24日(土)に行われます5000m決勝にも出場予定です!
きっとこちらでも1年生とは思えない積極的なレースをしてくれることでしょう^^
藤ノ木さんは去年と同様今年も、1500m、5000m、10000mの3種目に
エントリーしています。1500mでは惜しくも決勝進出とはなりませんでしたが
10000mではとても良い結果を残してくれました(詳しくは後ほどお伝えします^^)!
短距離に戻りまして、お次は女子100m!
阿部彩花(コ1)と吉田実結(社1)の埼玉栄高校出身コンビでの出場です。
2人ともあんなに小さな体でこんなに速く走れるのかとただただ驚くばかりです^^笑
阿部は見事予選を突破し明日9:10から行われる準決勝に進出、
また24日(土)には200mに阿部吉田ともに出場しますので
ぜひ2人のダイナミックな走りを見に来てください♪
本日のリレー競技は4×100mR!
男子は長谷部高正ー勝嵜大輝ー東原健悟ー水野佑紀
というオーダーで臨みました!
結果は惜しくも決勝進出はならず、やはり関東インカレというのは
レベルが高く、厳しい戦いだと痛感させられました。
ですが、この悔しさをばねにし、来年の関東インカレで晴らしてくれることでしょう!
女子は五嶋彩子ー阿部彩花ー吉田実結ー香坂さゆり
3人が1年生(2~4走)という若いチームでの挑戦でした!
こちらも決勝進出はなりませんでしたが、
1年生が中心となっているのでこれからどういうチームになるのかが
とtって楽しみですね^^!皆さん注目ですよ^^
また今まで4継チームをひっぱってくださった五嶋さん、吉岡さん本当にお疲れ様でした。
本日最後の競技は女子10000m、副将・藤ノ木詩織さん(文4)が出場致しました!
お昼に1500mを走ったあとの10000mということで
きっと疲れもあったと思うのですが、なんと自己ベストを更新、そして
立教記録を樹立致しました!!おめでとうございます☆★
24日に出場する5000mでもきっとまた逞しい走りを見せてくれることでしょう^^
本日は以上になります。
文章ばかりでうまく伝えきれていないと思いますが
また後日写真を添えて選手から話も伺いたいと思いますので
少々お待ちください><
本日の競技結果は、HP内の掲示板に掲載されておりますので
ぜひご覧になってください。
また、本競技部の公式Twitterアカウント(@rikkyotf)では
出場選手の結果を随時速報としてお知らせしておりますので
ぜひご活用して頂ければと思います^^
明日は本日と同じ熊谷競技場、
来週の24日25日は横浜日産スタジアムにて開催されます。
OBOGの皆様、、関係者の皆様には是非会場まで足を運んで頂き
ご声援を頂きたくお願い申し上げます。
マネージャー2年
高田真冬