お疲れ様です!!!!!
3年マネージャーの伊熊です。
はい。ブログ書きたいと思います!
今回は日曜日に行われました投擲競技会の模様をお届けしたいと思います!
立川は予選会以来で、初めて行った場所でした。個人的に、多くの競技場に行ってきたつもりでしたが、まだまだでした…
立教からは投擲の2選手、田堀(コ2)と佐藤太(法4)が出場しました。
まずは、太一さん。
『砲丸と円盤の調子が良いなかでハンマー投げだけが上がりきらないのは悔しいです。
メイン種目として掲げている分、記録は狙っていきたいですが、それが力みに繋がっていると思いました。
伊熊くんのハイテクカメラで細部まで確認し、残りの短い期間での修正を試みたいと思います。
明日からも練習頑張ります。』
カメラ活用して頂き有難うございます!
今競技は満足な投擲とはいかなかったようですが、昨年度投擲3種目入賞を果たした関東インカレでは、今年もチームに大きく貢献する活躍を期待しております!
最後の関東インカレに注目です!
続きまして、やり投げに出場した田堀くん(コ2)
『関東ICまでの1m80がとっても遠く感じました。自信という自信を全て打ち砕かれた感じです。
ただし、この距離は
自分とやり投選手の走跳投の差であり、自分がこれから陸上競技を続けていくには存在させてはいけない距離です。
もうこれ以上ただの練習はしません。』
大学ベストに近い投擲でしたが、惜しくも関東インカレ標準には届きませんでした。私学六大学戦でも多大な得点源となった彼なので、来年・再来年の関東インカレでは十分に力を発揮してくれると思います!
先週末は各地で多くの記録会が行われました。是非、選手の記録を掲示板でご覧下さい。
関東インカレまで残り2週間を切りました。1年間あっという間です。
現在の代で過ごす時間も少なく、最高の状態でチームとしてインカレに臨みたいと思います!
短いですがこの辺で失礼します。
3年マネージャー
伊熊 健介