こんにちは!
2年の高田です。
シーズンが始まり、週末は各地で多くの記録会が開催されており、
続々と嬉しい結果が出てきましたので報告させて頂きます^^!
今回はいくつかの記録会をダイジェストでお送りします☆
4月12(土)には、新座市競技会と日体大長距離競技会が行われました!
まずは新座市競技会★
中尾潤さん(観光4)が100mにおいて自己ベストタイ、そして大学べスト更新です!
感覚としては良いレースだったとのことなので、また記録を伸ばしてくれそうです^^
そして、中山雅晴さん(営3)が円盤投げで自己ベストを更新致しました!
10種競技をしている中山」さんは練習の幅も広く、ハードそうなんですが
様々な種目においてどんどん記録を伸ばしていっています♪
続いて日体大長距離競技会1日目★
とっても嬉しいご報告があります(●^О^●)!
女子800mにおきまして中沖愛咲子さん(理4)が2’16"08で
自己ベスト更新、そして、関東インカレ標準突破致しました!!
愛咲子さん、おめでとうございます♪♪
関東インカレでは800mの出場は初めてになります!
きっと今までの集大成として愛咲子さんらしい逞しい走りを見せてくれるでしょう!!
この日サポートを担当した伊熊マネージャー(営3)とぱちり。
4月13日(日)は、東京ラビッツ選手権と日体大長距離競技会が行われました!
東京ラビッツ選手権では女子100mHで星琴絵(理2)が大学ベスト更新です!♪
最近じわじわとタイムを縮めてきていることちゃん、目標は立教記録更新です^^
最後は、日体大長距離競技会2日目です★
この日の日体大は私が担当し、少しは詳しくお伝え出来るのではないかと思うので、
少しでも伝わるよう精一杯書かせていただきます!
この日は、気温も低く長距離にとってはコンディションに恵まれたおかげか、
好タイム続出の嬉しい記録会でした^^♪
左・泰紀さん(コ4)は1年以上ぶりの自己ベスト更新、
右・西口くん(理2)は16分台1ケタの目標を達成しての自己ベスト更新となりました☆★
おめでとうごございます(*^^*)!
最近の練習の様子から、今回のレース練習の一貫として出場した黒崎さん(社3)でしたが、
セカンドベストをマークし、次に繋がるレースとなったようです!
既に関東ICのハーフの標準を切っている黒崎さん、調子が上がってきているとのことなので
今シーズンの飛躍に期待です★☆
先月の立川ハーフマラソンにおいて見事関東インカレの標準を突破した大西くん(コ2)。
今回の5000mでは自己ベストまで約1秒のセカンドベストでした!
この勢いに乗って5000mも関東インカレ標準切りを目指します!彼なら必ずやってくれます^^
長くなりましたが今回は以上とさせて頂きます。
今シーズンは始まったばかりですが、
冬季練習の成果が実を結び、多くの選手に成長が見られていることが結果として表れています。
中でも、4年生の活躍が目立ち、最高学年としての意地や、
学生ラストシーズンへの熱い意気込みが感じられます。
きっと5月に行われる関東インカレでは多くの4年生のご活躍が見られることでしょう!!☆
もちろん4年生の先輩方に負けじと後輩も精一杯頑張りますよ~!
これからまだまだ沢山の試合が控えておりますので
またこちらでご報告させて頂きます^^
では、失礼致します。
マネージャー2年
高田真冬