こんにちは!
マネージャー1年の高田です。
最近は一段と冷え込み、本格的な冬となってきましたね。
秋は綺麗ないちょうが印象的な立教大学のキャンパスですが、
つい先日、もみの木にイルミネーションが点灯され、もうすっかり冬仕様となっています^^
さて、今回は11月30日と12月1日に行われました
日体大長距離競技会の様子をお伝えいたします!
30日は女子5000m、1日が男子5000mとなっていましたが、
今記録会では、大学ベスト・自己ベストを更新した選手がなんと11名も!!
冬のトラックシーズン、とてもいいスタートを切ることができました☆
自己ベストラッシュの日体大記録会、
良い波をつくってくれた自己ベスト第1号は、副将・藤ノ木詩織さん(文3)です!
また、和泉咲音さん(コ3)も大学ベストを更新いたしました!
おめでとうございます^^!
そして12月1日の自己ベスト第1号は、中距離パートから出場しました
中距離パートチーフ鹿島太一さん(社3)です!
また同じく中距離パートの伊藤直人さん(法3)も大学ベスト更新しました!
さすが中距離選手ですね、ラストスパートのスピードはさすがでした☆
そして、野口優さん(営2)、大沢拓也さん(済2)は約10秒ほど自己ベスト更新です!
写真が撮れなくて申し訳ありません><
「すごい!」との声が多く挙がったのは前田啓志さん(法2)です!
自己ベストをなんと約45秒も更新しました!!本当にすごい!ですね☆
この後レースを控えている選手に良い刺激を与えてくれました^^
そして、まさしく前田さんの刺激を受けたように連続して自己ベストを更新したのが
上・皆川尚人くん(文1)と下・池田拓史さん(社3)。
写真でも伝わるように、皆川くんは集団を先頭で引っ張り、積極的なレースを見せてくれました☆
こちらは、今記録会で一番盛り上がったレースと言ってもいいでしょうか。
上から内田晃太郎さん(済2)、前長距離パートチーフ高木剛さん(済4)です。
内田さんは自己ベスト大幅更新、関東インカレのB標準まであと0.3秒という好レースでした!
とても惜しいですが、今シーズン必ず切ると確信させてくれた素晴らしい走りでした!
内田さん、期待しています☆★
高木さんは予選会が終わってからも練習に参加されていて
11月17日に行われました上尾ハーフでは立教記録まであと少し、
今記録会では自己べストを10秒以上も更新と
走りで後輩たちを引っ張って下さっています!
沢山の4年生の先輩方が応援に駆けつけて下さいました!
左から高木剛さん、岡田久美子さん(社4)、渡邊亮さん(コ4)、関根和美さん(文4)、
清川優さん(コ4)、佐々木史人さん(法4)です。
そして、最後に撮った集合写真がこちら^^
出場されて選手の方々、お疲れ様でした!
応援に駆けつけて下さった皆様、ありがとうございました!
長距離パートはこれから、トラックでのレースやハーフマラソン、駅伝等
まだまだ沢山のレースを控えております。
ちなみに今月は、14日(土)と15日(日)に国士舘記録会、23日(月)に松戸市記録会です。
また嬉しいご報告が出来たらなと思っていますので、
選手の活躍を期待しつつ、ご声援の程宜しくお願い致します^^!
また、出場された全選手を紹介したかったのですが、
スペースの都合上限らせていただきました。申し訳ございません><
記録の詳細につきましては掲示板に記載していますのでどうぞご覧ください。
また、他パートでは日々冬季練習に励んでおります。
こちらの様子も近々お伝えしたいと思っていますので少々お待ちください^^!
マネージャー1年
高田真冬