こんにちは!2年マネージャー石原です。
今回は、久々に通常の練習風景をお送りしたいと思います!
本日は、毎週金曜日の織田フィールドでの中距離練です。
メニューは...
男子 (500+300)×2 女子 (300+100)×2
織田フィールドは、ちょうどメニューが始まる頃から本格的に雨が降り出しましたが、練習はしっかりやりました。走っている写真はございませんが...。
この場をお借りして、期待の1年生中距離選手をご紹介したいと思います☆
☆土肥充輝選手(社1)☆
まつげがくるんとなって、キュートな瞳を持つとひくん。部活には馴染めた上、毎回の部活が楽しみなほどに!部員としてそんなことばが聞けて、うれしい限りです^^
最近調子がいいらしいので、彼の成長に目が離せないでしょう!
★鈴木みさき選手(文1)★
北海道からやってきた中距離の数少ない女の子のひとり、みさきちゃん。
大切にいじられています。
にも関わらず、「こんなに優しい先輩方に出会えてよかった!」とのこと。ありがたいです^^
お二方は、ジブリ映画のDVDを貸し借りするほどの仲になったようで、ほほえましいですね!
これからも、共にがんばってくれることでしょう!!
先日、農大三高卒1年マネージャー川尻彩夏ちゃんから「選手のサポートには、マネさんも体力をつけるべき!」との助言を受け、いざ私も雨の中走りました!!(50mほど。。)
それも同じ2年の小塚選手とともに!贅沢ですね~☆
すると...なんと主務島崎選手(済3)から、「フォームは良いのでは。」となんとも私めにもったいないお褒めのことばを頂きました\(^o^)/
これからも、走れるマネージャーを目指してがんばりまーす!!
上の写真が、二人とも速すぎて(笑)
肝心な表情がわけわからないので...
記念にぱちりっ☆
こんな感じで、毎週雨が降ろうと、風が吹こうと、かんかん照りでも、選手共々マネージャーも元気に仲良く和気あいあいと、東京の織田フィールドを走っています。
皆様には、毎週金曜日の夕方に
「あ、今日も立教大学の中距離の選手は走っているんだろうな..」と思って頂けたら幸いでございます^^
以上、中距離の練習風景でした!
立教大学体育会陸上競技部
2年マネージャー
石原 みのり