こんにちは!
今回、記念すべき初投稿させて頂きます1年マネージャー石原でございます。
さっそく、順天堂大学で素晴らしい記録を残していた最中、3月30日(土)の全体練習の模様を報告致します。
天気は2月下旬を思わせるような寒さとどんよりとした曇り時々雨。
そんなことはお構いなしに!!(正直、私は凍えていました(ーー;))
選手は練習に励みました!
メニューは・・・
【短距離】短短SD,(30+60)×2 短長300×2, 10+100
【中距離】300
【長距離】男子8000+3000, 5000+2000 女子600×5
【フィールド】専門練習
写真は長距離パートです。フランス留学から帰国してきたばかりの異文化2年の柳川さんや怪我の療養中の法1年山本くんと社学1年横田くんも積極的に練習に励み各々調整をしていました。
私も陸上競技部と出会ってはや1ヶ月がたちました。練習の日々すべてが新しいことで、短い期間のうちに様々な体験をさせて頂き、大学生活の中で一番速く過ぎ去ってしまいました。
中学高校時代では、全く運動部とはかけ離れた生活を送っていたため、陸上競技もまだまだド素人ですが、練習や試合に参加するたびに陸上競技の魅力に浸っております。ほかの競技と何が違うか・・・、試合と言っても単純な勝ち負けを決めるものではなく、まさに自分との勝負!!のところです。大学を背負い、ひとりひとりそれぞれの目標に向かって努力をする選手の姿は、本当に美しいです。私も一日でも早く一人前のマネージャーになるために、日々勉強に励んでいます!そして、私の入部を快く迎えて下さいました卒業生を含む部員の方々に深く感謝をしております。いつもありがとうございます!
これからも感謝の念を抱きながら、エンジンをフル回転させて!(空回りしないように気をつけます・・・)微力ながら最大限にサポートします!!
来月から新年度、そして陸上競技部としては続々とシーズンインとなります。
大会も迫り、部員一同ますます身を引き締めて練習に取り組んでおりますので、ぜひとも皆様応援よろしくお願いします!!!
以上、報告と所信表明を入り組んだものになってしまいましたがこれまでとさせて頂きます。
次にお目にかかる時はさらにパワーアップしていると思うので、私の成長にも目が離せないでしょう・・・。
立教大学
マネージャー1年
石原 みのり