こんにちは。
再びお目にかかります、
マネージャーパートチーフの関根和美です。
本日2月19日(火)は
伊熊くんと共に、長距離練習に行ってまいりました。
ただいま、長距離パートは強化期間となっております。
合宿ではありませんが、朝練、午前練、午後練の3部練習を行い、
ミーティングも頻繁に開き、内容の充実した期間となっているようです。
そんな中、本日の練習場所はこちら
吹きっさらしの彩湖でした。
本日の天候は霙混じりの雪、極寒ということで、
あまりコンディションはよくありませんでしたが、
男子のメニューは30km走でした!
女子は10kmの距離走です。
寒さに耐えながら、
ドリンクを準備するいっくんはさながら不審者のような姿……笑
中村コーチに遅ればせながらマネージャーからの
愛をこめたバレンタインチョコをお渡ししつつ、
原田コーチからベンチコートをお借りし完全防備で
メニューがスタートです!
長距離は現在、4チームに分かれてペースやメニューを設定しています。
上の写真はAチーム、長距離パートチーフの髙木くん(3年)も走っています。
今日人数の多かったBチームです。
少し早く練習を終えた佐々木くん(3年)が、給水のお手伝いをしてくれました。
池田くん(2年)は山本くん(1年)と走っていたはずが、
単独走になっていました。一人でも淡々と走り続ける二人です!
Dチームの野口くん(1年)は、コースを間違えて早く終わりそうになりました(笑)
きっちり、30kmを走りきりましたよ!
長距離女子もがんばりました!!
写真はジョッグと補強に励んだ「あんちゃん(あんぱんが大好きなので)」こと
佐藤さん(2年)です。
マネージャー陣は計測のお仕事があるので、
競歩ブロック市川くん(3年)がたくさん写真を撮ってくれました。
カメラを返してもらうと、思わず「??」となるような
プライベートの変な写真もたくさん入っていましたが……笑
ありがたい!!
寒い中でも、メニューをこなす地力がついてきた、と
原田コーチもおっしゃっていました。
3月3日(日)には、東京都立川市で学生ハーフが行われます。
本学からも多数の選手が出場予定です。
皆様、長距離パートの春シーズンにご期待ください!
それでは失礼致します。
マネージャーパートチーフ
関根 和美でした!